まっちの街歩き 掲示板
無題 - あ
2025/02/24 (Mon) 22:40:40
なにが駄目なんですか?
釜山水安洞郵便局って検索したら - 高頭誠
2024/01/12 (Fri) 14:27:19
こちらに来ました。新潟市の高頭誠と申します。
私も韓国好きの、旅行好き、もう17年ちょっとブログ書いています。
ブログの更新が停まっていたので、もしや、、、と思いましたが、郵便局巡りを続けておられ一安心。足跡を印すつもりで挨拶させていただきます。
2024年、ホスト様のご健康を祈願します、「
Re: 釜山水安洞郵便局って検索したら - まっち@管理人 URL
2024/01/13 (Sat) 08:54:31
気にかけていただきありがとうございます。ご心配をお掛けし申し訳ありません。
おかげさまで元気にやっておりますが、サイトの更新になかなか時間が掛けられず、しばらくお休みしております。気軽に更新できるスタイルに変えていきたいとは思っていますが…
今後もよろしくお願いいたします。
Re: 釜山水安洞郵便局って検索したら - 高頭誠
2024/01/15 (Mon) 08:31:27
反応感謝します。地道に長く続けるのが大事だと思っていますので、こちらの内容にも敬服しております。まだまだ全部は見せてもらっておりませんが、お気に入りに咥えて少しずつと思っています。 もしも、新潟方面へおいでになるようなことがあればお声がけください。
それでは、ブログのご発展も祈願いたします。
懐かしい富吉 - せん
2023/12/03 (Sun) 03:17:02
中学まで富吉の国道1号線沿いに住んでいました(もう30年近く前)
思い立ってグーグルストリートビューで南商店街を見てみましたがかなり店がなくなっていて寂しさを感じていた時に色々と検索をかけてこちらに辿り着きました
そして写真を見てとても懐かしく感じました
酒屋には親の酒を買いに行ったり
毎月床屋にも行っていました
皮膚病の時は奥にあった皮膚科へ診療してもらっていました
写真にはないですが駄菓子屋にもよく行きました
何よりも精肉店のワキタさん
肉を買いに行ったり焼肉を食べに家族でいったり
店のご主人と女将さんには本当に本当に良くして貰った思い出があります
今は閉店してしまい残念に思いましたが貴方の撮影した写真を見て少し嬉しく思っております
ありがとうございました
Re: 懐かしい富吉 - まっち@管理人 URL
2023/12/05 (Tue) 11:53:09
素敵な思い出をありがとうございます。当時の情景がありありと目に浮かんできますね。
よそ者の私が撮った写真でこんな風に喜んでいただけるのはとても嬉しいです。
富吉駅周辺の昭和感はたまりませんね。昔はさぞ賑わったんだろうなという雰囲気が感じられます。
西枇杷島町 - ゆみ
2023/02/13 (Mon) 04:33:24
こんにちわ、楽しいサイトですね。仕事で色々なところに行きます。街並みを見るのが楽しみです。今回、西枇杷島町領地と言う町名看板を見て、面白いなと思い調べていてこちらのサイトを見つけ楽しく読ませていただきました。が、「領地」がついている方の地名の由来などが書いてあるサイトなどは見つけられませんでした。何かご存知でしたら教えていただけたらと思いました…
Re: 西枇杷島町 - まっち@管理人 URL
2023/02/13 (Mon) 12:38:50
コメントありがとうございます。
もしかして領地ではなく地領でしょうか?地領という地名は、室町時代の在地領主に由来するようですが、詳しいことはよくわかりません。お役に立てずすみません…
教えてください - のぶ
2022/08/31 (Wed) 17:46:15
生野コリアタウンのページの「御幸(ごこう)通り」は
みゆきどおりではないのでしょうか? 御幸森天神宮はみゆきのもりてんじんぐうと読むのに違和感を感じた次第です。
神戸にはごこうどおりがあるようなので、もしかしたら正しいのかもしれませんが・・・
素晴らしいページですね。 - ゆき
2022/06/16 (Thu) 16:31:32
初めまして。蟹江町について検索をしていて、こちらのホームページにたどり着きました。管理人様の撮影された見事な画像の数々、楽しませていただきました。日帰り旅行をしているようないい気分になれます。これからも拝見させていただきます。本当にありがとうございます。
Re: 素晴らしいページですね。 - まっち@管理人 URL
2022/06/16 (Thu) 23:13:53
嬉しいお言葉をありがとうございます。
蟹江町は私も気に入っている街のひとつで、港町らしい風情がよく残っていて、名古屋の隣町なのに遠くに来たような感じがします。
最近あまり更新ができていませんが、撮り溜めた写真はあるので、まとまった時間ができたら更新をしようと考えています。今後もどうぞご期待ください。
味鋺の記憶 - 楠中学校卒業生A
2021/05/29 (Sat) 15:25:45
初めまして楠町味鋺に住んでた者です。
引越して行ってその後年賀状しか交わしてなかった幼なじみを訪ねて行って、昨日、50年ぶりに会いました。
味鋺のことを調べているうちに、このサイトを拝見し、過去の記憶を新たにしました。とても良い内容なので、ずっとお続け下さいますように。
Re: 味鋺の記憶 - まっち@管理人 URL
2021/06/05 (Sat) 23:15:56
励ましのお言葉をありがとうございます。
久々の故郷、懐かしかったことと思います。
長年離れていても、故郷は心の中に染み付いているものですね。
味鋺は名古屋市内でありながら、郊外のようなのどかさが印象的な街です。
今後もマイペースながらサイトを維持していきたいと思います。
一宮市 - エコ
2020/08/12 (Wed) 15:21:28
こんにちは。
2010年の11月の一宮市の韓国料理の
明洞さんの記事からサイトを拝見してます。
お元気にされているようで良かったです。
掲載されているお写真がとにかく素敵で
私も昨年からカメラを始めてみました。
また更新を楽しみにしていますね。
Re: 一宮市 - まっち@管理人 URL
2020/08/12 (Wed) 17:49:40
こんにちは。
嬉しいお言葉をありがとうございます。しかし10年前の記事からお越しいただいたとは、10年も経つとあれこれ変わってそうですね。
カメラに関しては私は素人ですが、変わりゆく風景を少しでも記録できればと思っています。
これからもよろしくお願いします。
素晴らしい - ぽて
2020/07/29 (Wed) 20:11:25
車道商店街を検索してこのサイトにたどり着きました。
全国津々浦々巡られていて、素晴らしいと思いました。
更新楽しみにまた見に来ます。
Re: 素晴らしい - まっち@管理人 URL
2020/08/07 (Fri) 21:46:02
ありがとうございます。
車道商店街は訪問から7年が経ちますが、区画整理による建物の取り壊しが進んでいるようですね。タウンアーチも次々と撤去されているようで、寂しい限りです。
また更新を楽しみにしていてくださいね。
50年前の一宮を地図で再現 - ネジ
2020/07/10 (Fri) 15:15:51
50年前の一宮市地図で祖父がやっていたお店の名前が載っていて懐かしく温かい気持ちになりました。その場所でずっと住んでいたのですが全く記憶にないお店とかがありすごく気になりました。古い写真を引っ張り出して眺めてみようと思います。
とても良いものを作ってくださりありがとうございます。
Re: 50年前の一宮を地図で再現 - まっち@管理人 URL
2020/07/12 (Sun) 00:42:26
コメントありがとうございます。昔の思い出が蘇るきっかけになったようで私も嬉しいです。
1つ1つのお店の名前を打ち込みながら、この1つ1つにはどんなドラマがあるのだろうと思いを馳せながら製作しておりました。
またお時間のあるときに、暇つぶしにでもじっくり眺めていただければと思います。